2019/01/29
2013年から発行されている、ぴあJリーグ観戦ガイド。今年も当然、発売されていたので立ち読みしてみました。え、買えよって?笑
sponsored link
ぴあJリーグ観戦ガイドとは?
シーズン開始前に本屋にいくと、たいていは選手名鑑が並んでますよねぇ。それと同時に発売されるのが、このぴあ観戦ガイド。
当然、”観戦ガイド”と名乗るだけあって、まずは選手名鑑とシーズン展望、スタジアム情報などが見開きで簡単に乗ってます。選手名鑑が目的の人は正直、エルゴラなりサッカーダイジェストの名鑑を買うと思うので、それよりはもっとライト層向けなのかな?という作りです。
そして他と違うのが、その次のページ。
・名物スタジアムグルメ
・立ち寄りスポット
・ホームタウン絶品グルメ
・定番&最新おみやげ
この4つが見開きで紹介されています!これは素敵ですね。サッカー観戦って、試合だけ観て終わりじゃないんです。特にアウェイのゲームとなれば、現地に行くまでの旅路、スタジアム外で美味しいもの食べたり観光したり、スタジアム着いたらそのスタジアム独特の雰囲気を楽しみつつグルメも楽しみ、試合して、お土産を買って帰る。
ここまでで一セットなんですよ。
試合なんて、正直そのなかの要素の一つにしか過ぎない。試合が中心になるのはまぁ当然なんだけど、それだけだと結局、勝ち負けでその週末の喜びが左右されすぎてしまう。だからこの観戦ガイドのように、試合外のことをきっちりと書いてくれる雑誌は大切だと思うんです。せっかくなら、1見開きだけじゃなく、もう1見開き加えてガッツリ書いてくれてもいいと思うんんですけどねー。
残念なのはJ1偏重
ところがです。
J1のクラブはチーム紹介とホームタウン情報の2見開きに対して、J2&J3はチーム紹介のみで、各地のホームタウン情報は「全国うまいものめぐり」と題して3見開きで後半にまとめて紹介しているのみ。
いやぁ、これは本当に残念。
そりゃ、J1のほうが重要視されるのはしょうがないところはあると思うんですけど、それはサッカーの面だけでいいんじゃない?って。ホームタウンのことは、平等に扱っていいんじゃないでしょうかねぇ。
だって、東京や横浜、埼玉とか首都圏のクラブが多いJ1クラブの観光なんて正直たかが知れてるけど、香川、愛媛、徳島、岡山、熊本、北海道、金沢・・・J2のほうが、観光地としては素晴らしい場所が多いんですよね。
自分はヴェルディのサポーターとしてJ2の各地だけでなく、J1の全スタジアムもここ数年で回ってきました。もちろんJ1にも新潟だったり広島だったり、楽しい場所はいっぱいあります。でも、J2、J3の地方クラブの温かさ、楽しさはやっぱり別格。
それを十分に伝えきれていないのは、本当に残念でたまりません。
数少ない観戦ガイドであるのに・・・
来年は、J1,J2,J3を平等に扱ったり、むしろそれぞれで1冊ずつ出すくらいして欲しいなぁと思う次第です。それか、やっぱり自分で作るか(笑)