2019/01/29
sponsored link
結果
===秋田==東京V=====
(前半) 0 - 0
(後半) 0 - 1
合計 0 - 1
●得点者
(90’+4)佐川 洸介(東京V) 0-1
(71’)加藤 蓮(out)→山田 剛綺(in)
(71’)中原 輝(out)→綱島 悠斗(in)
(83’)齋藤 功佑(out)→北島 祐二(in)
(83’)奈良輪 雄太(out)→山越 康平(in)
(89’)染野 唯月(out)→佐川 洸介(in)
(56’)齋藤 恵太(out)→丹羽 詩温(in)
(64’)水谷 拓磨(out)→三上 陽輔(in)
(64’)梶谷 政仁(out)→青木 翔大(in)
(64’)畑 潤基(out)→中村 亮太(in)
(90’)髙田 椋汰(out)→加賀 健一(in)
勝てば官軍
いやー酷い試合……って前半までは思ってました。いや、後半もしばらくは。いったいどんな準備をしてきたらこうなるんだろう……と。まぁね、そりゃ相手がいることですから、用意してきたことがうまくいかないこともある。にしても、こりゃねーよと。
特に相手が何か特別なことをしてきたというわけではなかったように思います。いつも通りの秋田のサッカー。ただ、セカンドボールは次々と相手に拾われる、球際の勝負で競り負ける。こちらのビルドアップはまったくうまくいかず、カウンターを食らってピンチ、ピンチ。
ただ、結局このピンチをこれまで通りの守備で粘ったことで、最終的に1-0の勝利を奪うことができたので、まぁ良いのかな。
前半、森田と稲見が完全に消されましたね。消えたと言うべきか。
ちゃんと数字を見てないですが、おそらく森田のボールタッチ数はいつも以上に少ないだろうし、少なくともハーフタイムでパス数のランキングに入ってなかったので、そりゃなかなかうまくいかない。
相手がロングボールが多かったこともあり、稲見が球際でガツンと奪うプレーも出せず。そうなると、言ってしませば稲見の存在価値がなくなってしまう。稲見が悪いのではなく、相手がそういうサッカーをしてきたことで。
両センターバックのビルドアップもまぁそうなるよね。
相手はさほどプレスをかけてこない。放っておけば勝手に前線に長めのパスを入れてくる。秋田としてはそこで奪えばいいだけ。センターバックのところで一人でも引き寄せて数的優位がつくれなければ、前はより厳しいだけ。そんなんで前半終了。
ただ秋田もやはり勝ちたかったのか、後半はセンターバックやマテウスのところにプレスにくるように。そうなると、案外ライン間に立っている選手が空く。マテウスからコロ助へのミドルパスがスッと通ったシーンなんてまさにそれ。
ただ、結局最後に勝負を分けたのはハードワーク。
後半AT、北島のスライディング、佐川や剛綺が競り合いに粘って勝つ。
まぁ剛綺はあれ、決めてほしいけどね。あのあたりは金でストライカーを買いたいところでもあるが。
最後のFK、まさにアウェイ岡山戦の再来。北島の素晴らしいキック、結果として180cm超の選手をごりごり入れたパワープレーが大成功。
佐川は初ゴールおめでとう。これっきりにならんよう、次からも頼むよ。
まとめ
てことで、ホームで勝てなくなったのとアウェイで負けなくなったのがほぼ同時期ということで、いったいどっちに先に終止符が打たれるのかという謎のレースになってきましたな。
次もアウェイ、いわき。
去年は端っからいけないことが確定していたから場所をまったく調べてなかったのですが、福島と言えどけっこう下のほうで、ほぼ水戸のようなもの。近場じゃん。
ナイトゲームだけど、20:58に最寄りの湯本駅の電車に乗れれば終電で帰宅できると。20日は仕事なので、帰ってこれないとなると諦めてたんですが、これは行く。みんなで完売させてやろうじゃないすか。