コンドルとカモメのVoyage

【Result】2024第17節vs北海道コンサドーレ札幌(H)

time 2024/06/03

【Result】2024第17節vs北海道コンサドーレ札幌(H)

sponsored link

結果

===東京V==札幌===
(前半)  3 - 1
(後半)  2 - 2
合計  5 - 3

●得点者
(10’)木村 勇大(東京V)
(20’)荒野 拓馬(札幌)
(32’)染野 唯月(東京V)
(43’)見木 友哉(東京V)
(46’)近藤 友喜(札幌)
(59’)木村 勇大(東京V)
(78’)染野 唯月(東京V)
(90’+4)原 康介(札幌)

(68’)木村 勇大(out)→山見 大登(in)
(82’)齋藤 功佑(out)→林 尚輝(in)
(89’)森田 晃樹(out)→食野 壮磨(in)
(89’)染野 唯月(out)→山田 剛綺(in)
(89’)宮原 和也(out)→平 智広(in)

(46’)岡村 大八(out)→キム ゴンヒ(in)
(46’)中村 桐耶(out)→長谷川 竜也(in)
(73’)家泉 怜依(out)→田中 克幸(in)
(79’)鈴木 武蔵(out)→原 康介(in)
(87’)馬場 晴也(out)→髙尾 瑠(in)

ミシャ式攻略

結果的に5点とって勝ったから言うけど、まぁあれがミシャ式よねっていう試合だし、そこに札幌のあの守備の緩さが加わったらこういう試合になるさ。J2時代にも当然うちもあんな状態のときはあったけど、今の城福体制下で、ヴェルディの3点目のときの札幌みたいな気の抜けた守備やってたらあの選手たちはもう一生試合出れんよ全員。

札幌は珍しく4バックスタート。少なくと今季初らしい。ミシャ式のビルドアップを捨てるのかと思ったけど、そもそも3バックだろうがボール保持時に4-1-5に変形するんだから、最初からその形ってだけで。途中から結局、馬場がボランチの位置で森田をマークしていたり、やってる彼らもはっきりしてなかったんじゃないですかね。

前半8分にさっそくPK獲得。CBから右ワイドの翁長へ、ボールが入ったタイミングで染野は近くに寄り、勇大は裏へ走り、翁長はダイレクトで抜け出した勇大へ。結局これに近い形で後半にも勇大が抜け出し、染野も抜け出して点をとってるんでね。このあたりの修正が効かないのも今の札幌。

ただ20分に失点。ミシャ式だと5トップにサイドバックした両サイドのCBも上がってくるので、押し込まれると力でもってかれてしまう。ただ、結果として荒野にミドルを食らったのは、ソシエダ戦の1失点目と似たケース。5バックにしときにボランチまで引き過ぎてマイナス方向への対応が間に合わないとこは改善したい。

ただ、32分に染野のゴールで勝ち越し。いわゆるミシャ式の最大の弱点である中盤の空洞化を付いたカウンター。染野も追い付かれながらよく決めた。さらに43分にも見木。これまたミシャ式の欠点である、両サイドの裏にできた広大なスペースを使ってゲット。

https://x.com/4JPN/status/1797220261248512069

アシシさんのおっしゃる通りで、こんなダラダラ戻ってて守れるわけがない。逆に言えば、普通にやることやってたら簡単に防げた失点。技術や戦術じゃなく、気持ちのとこでこんなんやってれば、そりゃ最下位よねって。

後半から相手はハセタツ投入。さっそく左サイドからチャンスをつくられ、そこで得たCKから失点。わずか45秒。ヴェルディにミスがあったわけじゃないけど、あまりに時間が悪すぎる。

ただ、札幌はハーフタイムに岡村と中村、さらに70分過ぎに家泉も下げており、菅、荒野ら本職ではなCBが最終ライン。59分に勇大が家泉を吹っ飛ばし、78分には染野が荒野を制してそれぞれゲット。チームとして崩したというよりは、シンプルな裏抜けからFWの個の力で得た得点だけど、ある意味これがもっとも効果的。

ゴールをとりたすぎる森田が味方のシュートを2本防いだり、山見が決定機を決めきれずというのがあったにせよ、最後はお役御免で3人交代で試合へのクローズへ……と思ってたとこ、ATに失点。後味悪すぎる。この日は、左WBの稲見が対面の近藤に幾度となく突破を許し、このシーンも駒井にあっさり抜かれたところから。攻撃面でも、左足でクロスを上げらえるわけもなく、ドリブル突破もできるわけなく、この日の稲見は良いところがあまりなし。フォーメーション変更で一番割を食ってるのが稲見かも。このままだと、次は深澤か。

まとめ

ある意味最後に失点したことで、余裕のまま終わることがなく、こういう圧勝でも反省点を持って終えたのを前向きに捉えましょうか。得失点差もプラスにしたかったとこですが、まぁそれはシーズン最後にプラスになってりゃええ。

1週のお休みと天皇杯を挟んで、次はアウェイ広島。楽しみな新スタジアム。
転売チケットは買わないようにしてくださいね。

正直、シーズン半分で5勝もできるとは思ってなかったけど、これは目標を上方修正してもいいくらいの戦いっぷり。天皇杯だって十分に上を狙えるだろうから、とれるタイトルは全力で狙っていきましょう。

sponsored link

down

コメントする




スタジアム

マリーンズ

ヴェルディ



sponsored link

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村