コンドルとカモメのVoyage

シティライトスタジアム~地道な努力、そして旋風を~

time 2017/01/22

シティライトスタジアム~地道な努力、そして旋風を~

※アルバムはこちらから

sponsored link

来場日

2014/8/3 J2 第25節
ファジアーノ岡山vs東京ヴェルディ
2015/6/6 J2 第17節
ファジアーノ岡山vs東京ヴェルディ
2016/4/3 J2 第6節
ファジアーノ岡山vs東京ヴェルディ
2017/4/2 J2 第6節
ファジアーノ岡山vs東京ヴェルディ

アクセス

岡山駅よりバス 6 分 or 徒歩15分

最寄は岡山駅のみ。新幹線が停車する駅から徒歩圏内ということでアクセスはgood。岡山空港→岡山空港のリムジンバスも停車するしね。駅からは路線バスが色々出てるけど、西口出て一本道をひたすら進むだけの十分歩ける距離。地元の方がもみんな歩いているので、迷うことはないでしょう。

10353713_613013815463881_1159996374234489339_n

スタジアム内施設

非常にオーソドックスな総合運動公園の一角にある陸上競技場。2005年岡山国体のために整備されたばかりとあって、全体的にきれいに整っている。ガンバ、フロンターレなど古くからの陸上競技場と比べても十分に張り合える、J1基準を満たした競技場。

以前はkankoスタジアムという名称でしたでしたが、2015年よりシティライトスタジアムとなりました。

場外

スタジアム前の広場を全面的に利用し、ファジフーズという大量の屋台村とテーブルが並んだり、正面にはミニステージがあったり。
まぁ他と比べて特別ってわけじゃないけど、そこそこ広いからゴミゴミしてる感じもなく、かといって広すぎてどこに何があるのかわからない!ってわけでもない。
気持ちのいいちょうど良さ、って感じかなぁ。
10576948_613014102130519_682608367634239673_n

公園の敷地は十分広いし岡山におけるファジアーノの価値は年々上昇していることを考えると地域との関係も良好で、たぶんもっと公園を広く使えるはず。ただ、広くて色々やればいいというわけでもないので、たぶんこの広さがちょうどいいんじゃないかな、と。
10445506_613013908797205_4754612264599719359_n

場内スタンド

– メインスタンド
随分と立派な屋根に座席の半分以上が覆われてて、なかなかの傾斜もあるので陸上トラックを感じさせない見やすさがある。そのうえ、バックスタンド、ゴール裏芝生席と同じチケット(1500円)でメインスタンドの両端で観戦することができるから何ともお得。背もたれはないけどちゃんときれいな個別席なので安心。
10523234_613014272130502_5671331686070209965_n 10441047_613014305463832_1866064273095845207_n

晴れてればバックスタンドで応援、もし雨が心配ならメインスタンドでまったりと。そんなスタイルで観戦してる人も多いらしい。

-バックスタンド
ゴール裏はとってつけたような高さもない芝生席のため、バックスタンド両端が両チームの応援エリアとなる。屋根がないことを除けばメインスタンドと同じクオリティの座席配列。
入場ゲートはバックスタンドはホーム、アウェイとそれぞれ別になっているんだけどこのゲートからは再入場が不可。代わりに、場内入ってからゴール裏芝生席を経由してメインスタンドに行き、メインスタンド裏の再入場用ゲートを使うという方式。岐阜もこんな感じですね。
10494636_613014348797161_1617407108865432621_n 10406533_613014562130473_4541031149671215729_n

アウェイ側のサポーターは基本的に隔離するというのが全国的に多いなかで、両サポが混合することが現状は許されてるわけだ。まぁ J2 だし・・・ってことなのか。もし J1 昇格したら、たぶん変わるんだろな。

-コンコースなど
メイン、バックにそれぞれコンコースがある。きれいに整備されてて、トイレも安心して使える。ただ、特にバックスタンドはちょっと狭いので人が多くなるとかなり歩きづらそうだったり。
10479746_613014488797147_5875099639676908726_n

あ、ファジ丸を発見。
10574369_613013648797231_3516378034534464714_n 10354666_613013948797201_8140176080521580893_n

スタグル

約15店が横並びに屋台を並べる”ファジフーズ”。ほとんどのお店が毎節に固定出店するため、HP や看板、ガイドにも全店の商品が結構細かく紹介されている。
メイン、バックのスタンドでも軽食や飲み物は売っているけど、この最強レベルのスタグルを食べないのはもったいないのでぜひこっちへどうぞ。
10556536_613014725463790_7028538169959155625_n 10590651_613014878797108_3217423041902984355_n

デミカツ丼 600円

岡山県の名物 B 級グルメの一つ。その場で上げたトンカツに、濃厚なデミグラスソースは絶妙。ごはんもスタグルにしてはそこそこの量で充分に空腹を満たせる。
10522750_613015042130425_4528834758391396235_n

マグロメッシカツ丼 600円

11390092_765202236911704_8357430732038363697_n

豚タン 400円

11206082_765203680244893_1535661411000529202_n

津山ホルモンうどん 500円

10257748_765204446911483_7725387178364303890_n

スタジアム外施設

ファジスクエア

グッズショップ。岡山駅とスタジアムの中間くらいにある。コンビニよりちょっと狭いくらいの大きさで、Jクラブのショップとしてはちょっと広めかな?

清心温泉

ファジスクエアの近くの路地を一本入ったところにある銭湯。非常にフレンドリーな地元民との雑談の場としても知る人ぞ知る名所?
試合後に時間があればゆっくり浸かって、ファジサポとの交流を楽しみましょう。
11407273_765204813578113_7567501056803283625_n

ばら寿司

岡山といえば、ばら寿司が有名。市内にも多くの寿司屋があってどこでも食べることができるけど、一番手軽なのが、岡山駅内 さんすてにある吾妻寿司。一日中やってるので、いつでも食べることができるよ。
1610758_613015198797076_6138344046743853632_n

デミカツ丼

岡山駅東口から徒歩10分、かつ丼の野村にお邪魔しました。ドミグラスソースカツ丼と卵とじカツ丼のハーフ 1100円。濃厚のドミグラスソースがうまい。
11401056_765205926911335_5445480762489597677_n

お土産は、やはり、きび団子。そして、ひるぜん焼きそばのソース。
10384108_613015228797073_248824314718298958_n 10600430_613015202130409_7144818993155169411_n

その他

松本山雅と似て、非常に J2 らしいクラブといえる。
スタジアムに向かう道の途中では「遠い所からようこそ」と話しかけてくれる地元の方々であったり、駅やアウェイゲートにアウェイサポを歓迎するメッセージが置かれていたり「おもてなし」の心に溢れている。
岡山という地域のなかでもその存在価値を年々高めており、木村正明社長のもと地道な改革を積み重ねてきた。それに呼応するようにチームも順調に成長している。
なんとなくの印象かもしれないけど、ここに訪れる人は他に比べて家族連れが多くてスタジアム全体が温かい雰囲気に包まれている感じがしてて、個人的には、J クラブが目指す地域密着を実現するうえで一つのモデルケースになるんじゃないか?と思ってたり。
クラブとしては大きくないけど、スタジアムが存在する周辺には多くのスポーツ施設があるため、そことの協力してスポーツクラブとして成長するポテンシャルがあるんじゃないか。観客動員数も年々上昇しているし、あとはJ1昇格するだけ、みたいなところに来ている気はする。

J1 しか知らないような人にとってはちっぽけなクラブだと思ってるだろうけど、2016年にはついにプレーオフ進出、いつか J に旋風を巻き起こす存在になると思ってますよ。

 

sponsored link

コメント

  • […] ・維新百年記念公園陸上競技場 ※coming soon ・シティライトスタジアム ・エディオンスタジアム広島 ・MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 ※coming […]

    by スタジアム一覧 | コンドルとカモメのVoyage €2016年12月25日 4:42 PM

down

コメントする




スタジアム

マリーンズ

ヴェルディ



sponsored link

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村