2019/01/29
★★アルバムはこちらから☆★
sponsored link
来場日
2014/5/7 パ・リーグ
オリックス・バファローズvs千葉ロッテマリーンズ
2014/8/24パ・リーグ
オリックス・バファローズvs千葉ロッテマリーンズ
2016/4/2 パ・リーグ
オリックス・バファローズvs千葉ロッテマリーンズ 他多数
アクセス
ドーム前千代田駅から徒歩1分
阪急線ドーム前駅から徒歩1分
JR大正駅から徒歩8分
大阪の中心からはどの駅へ行くパターンも複数ルートあるので、お好みで。新幹線なら、新大阪→大阪→大正ならJRなので新幹線の切符で最寄りまで行けます。ちなみに、もし試合後に翌朝までに東京に帰らなくちゃいけない!なんて場合、梅田周辺からの夜行バスは22~23時台。ちょっと試合が伸びたら発車に間に合わないかもしれないけど、まぁ普通なら間に合うはずなので、日帰りも可能。
寝台列車のサンライズ出雲であれば00:36 大阪駅発、7:08に東京駅着なので、試合の延長も心配はないでしょう。なお、サンライズ出雲のチケットはネットでは買えないので、みどりの窓口へ。
スタジアム内施設
2Fグルメ・ショッピングエリア
他の球場と比べて珍しいのが 2 F部分自体がグルっと1周できるひとつのモールになっており、グッズショップや、マクドナルドやケンタッキーなど軽食、そしてレストランが試合のチケットがなくても開始前から利用可能。
(実際はドーム場内だけど、扱い的にはチケットゲートの場外なので)
レストランは、グラウンドを展望するデッキ・カウンター席になってて、グラウンドでの練習や試合をまったり見ながら食事を楽しむってのもできるみたい。わざわざここまできて食事するかはともかく・・・。
その他、旧ブルーウェーブ、バファローズ含めたギャラリーであったり、託児所などが備わっているので、ちょっと早めに来てぶらぶらするのが良いかもです。元々ここには今以上に複数のテナントが入り、試合開催日以外も一つのモールとして営業していたが、あまりの客の入らなさにどんどん撤退していったという残念な歴史もあり、なんか中途半端感はいなめない。
スタンド
外野は2層構造。ビルの3Fの高さにあたる 1 階スタンドは、高さがあるため見やすい一方で、真上に2階スタンドが覆っている構造のためセンターのスコアボードのビジョンは全く見えず、妙な圧迫感がある。そのため、サブビジョンがちょうど外野の正面の位置に存在している。
外野の座席はちょっとした背もたれ付き、前後のスペースはやや狭い。東京ドームほどではないけど。
内野も同様で、前後の幅は狭いものの全席カップホルダー付のしっかりした座席。ただ、実は座席がホームベースの方向を向いてない!という悲劇。どっちかっていうとバックスクリーン方向に若干向いてるため、試合中は気持ち身体を捻りながら見てるっている変な感じ。たぶん、野球以外のコンサートなども意識して作られたんだろうけど、本質を見失ってるような気がする。イスは、座席に空気の調節口がついてたりして面白い。
屋根は、不思議な形しててなんかおもろいです。
コンコース
まぁ一般的。全体的にオリックスのクラシックなイメージで舗装されてるのでかっこいいしそれなりにきれい。が、上層階にいくのに、ながーい階段を上る必要があったり。
あと、トイレつくりのせいなのか、若干臭いが漏れてる気がする。特に上層階は。
自分の気のせいかもしれないけど、なんだかなぁ。。。
その他
そういえば、試合中のグラウンドキーパーがカーコンビニクラブの制服を着て作業をしてました。、「グラウンドユニフォームスポンサー」とのことで、そういう形のスポンサーシップもあるのね。へぇ。
スタグル
特にこれといった特徴はないけど、バファローズらしく牛肉のメニューが多かったりする。かっこよさ重視のドームだけど、ドリンク用のカップが妙にかわいい。
とりあえず、名物を。
-いてまえドッグ 700円
約50cmのフランスパンに、半分はウインナー、半分はコロッケor白身魚のフライを挟んだ豪快な”ドッグ”。各種ソースやマスタードなど9種類の調味料が用意されておりお好みで使い放題。
-2016開幕カード限定 Wカツ丼 900円
スタジアム外施設
隣にはイオンが2013年にオープンしており、”道頓堀を歩いているような賑わい”をイメージしたといわれるグルメスペースがあるらしいので、時間潰しやお土産には困らないでしょう。
まぁせっかく大阪にきたら、京セラドームだけじゃなく道頓堀でおいしいもん食べるなり、吉本劇場行くなり、NMB48劇場に行ってみましょう。
たこやきなら、一個おすすめが。
-甲賀流
アメリカ村の中にある老舗。これで350円ってのが、大阪っぽい。
その他
それなりに恵まれてるはずなのに、ソフト面もハード面も何か物足りないなぁというのが正直な印象。
関西には阪神タイガースがある以上しょうがないところもあるけど、2014 年 5 月時点では首位を走りながら観客動員には非常に苦しんでおりこの日もガラガラ。オリックスという親会社であるためバファローズとしてそこまで利益を出す必要はないのかもしれないけど、売上はなかなか厳しいことが予想される。
平日だったとはいえ開場時刻は試合開始前の 1 時間前、加えて外野席は内野のコンコースにすらいけないとなると、いわゆる「滞在時間を延ばして稼ぐ」百貨店のビジネスモデルは成り立たないわけで。
スタッフの拘束時間を短くする以上の効果はあるのかね?
野球だけ楽しんでくれ!なんてスタンスじゃ、客足は伸びませんで。
でもそんな中で面白かったのが、ビジターファン用のバファローズ会員制度が始まったようで、入場待機列でまっているロッテファン一人一人に若いスタッフを声をかけ、入会を勧めてました。年会費1500円で、外野チケットが通常1500円→900円に割引されるので、たった2回くればもうお得。結構みんな入ってました。
(自分はそんなに来れないから入ってないけど)
加えて、ただ入会を勧めるだけじゃなく、京セラドームのいいと思うとこ、悪いと思うとこなどをヒアリングしてた。こういう地道な努力は必要よ。
エンターテイメント性の高い日ハム、ソフトバンク、楽天と比べて、緋色にゴールドのチームカラー的にもクラシックなかっこよさがウリのバファローズ。バファローズの応援をしていることはかっこいいことだと関西人に思われるようなスタジアム作りをしていってほしいなと、浅はかではありますがそう思いました。
コメント
[…] ・西京極スタジアム ・ほっともっとフィールド神戸 ・京セラドーム大阪 ・阪神甲子園球場 ※coming […]
by スタジアム一覧 | コンドルとカモメのVoyage 2016年12月27日 9:39 AM