コンドルとカモメのVoyage

【Preview】2025第5節vsアルビレックス新潟(A)

time 2025/03/07

【Preview】2025第5節vsアルビレックス新潟(A)

sponsored link

東京ヴェルディのスタメン予想

アルビレックス新潟の前節のスタメン

FW陣の奮起に期待

ご存知の通り、剛綺、千田の長期離脱が発表されました。特に剛綺に関しては心が痛む思いですが、彼が帰ってきたときにまさかチームがJ2に落ちていたなんてことがないように、彼の思いをしっかりと背負って全員で戦い抜く、明日の試合はそんな気持ちをぜひ見せたい一戦です。選手たちが見せるんじゃないですよ、俺らがやるんです。

ただまぁ少しドライに言うと、剛綺に関しては飛び抜けた存在というわけではないですし、去年だって勝ち点を積んだ多くのゲームに彼は出場してなかった。ガンバ戦の後にも書いたけど、剛綺がいないくらいで目の前の試合を戦うパワーが落ちたなんてとても言えないでしょう。

千田に関しても確かに痛いけど、去年に十分に経験を積んだ林尚輝もいるわけですから。新潟のFWがパワーよりもスピードタイプなので、宮原を3バックの一角に入れてWBに攻撃的な選手(優安や新井、あるいは内田?)を置く可能性のほうが高いと見てますが、どのみち大きく心配するほどでもないと思います。

新潟は現状2敗2分で勝利なし。守備の甘さが目立つ一方で4得点を奪っているので、決して調子が悪いというわけではないように感じます。去年までのボール保持のうまさはベースにありますし、メンバーも大きくは変わっていないですし。新井の東洋大の同期である 稲村隼翔の左足には注意。

とにもかくにもゴール。剛綺の場所には染野か勇大が入ると思われますが、やはりFWが得点を決めないことにはチームも波に乗っていけない。ガンバ戦は負けはしたものの前半の戦いは悪くはなかったし、特に大きく変える必要があるとは思いません。辛抱強く継続していいんじゃないかと。あんまり剛綺、剛綺言うのも重いなーとは思いますが、少なくとも勇大はここまでのようなプレーじゃ俺らは納得できないし、仲間であり若いころからのライバルでも彼も分まで死ぬ気で走って、ゴールをぶち込んでほしいです。

明日は最高気温が6度のクッソ寒いようですが、みんなで勝って心も温まって帰ってきましょう。

sponsored link

down

コメントする






sponsored link

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村