コンドルとカモメのVoyage

【Preview】2025第3節vsFC町田ゼルビア(A)

time 2025/02/26

【Preview】2025第3節vsFC町田ゼルビア(A)

sponsored link

東京ヴェルディのスタメン予想

FC町田ゼルビアの前節のスタメン

まず1点

そりゃ当然勝ちたいけど、それ以前に、まず1ゴール。それを見たい。清水戦も、鹿島戦も、きれいな形じゃなくてもゴール前まで運んだのに最後の1タッチが余計になって相手にカバーされてシュートを打てずといったシーンがいくつあったか。絶対に決まってたなんてことは言えないにしろ、せめてシュート打ててれば、入ったかもしれないし、入っていたら鹿島戦もあんなゲームになっていなかったかもしれない。

去年の鹿島戦だって、0-3の状況からそうそう何か起きそうな雰囲気でもなかったけど、結局1点が全ての流れを変えた。ピッチ上も、ゴール裏も。サッカーとして戦い方を見たときに粗い部分がいっぱいあるのは承知。でも目の前の勝ち点を積むという点では、本当に1つのゴール、1つのプレーがその試合の勝敗に間違いなく影響するし、1つ勝てば、シーズンの勝ち点にも影響する。

相手の監督の言葉を借りるようで癪ではあるけど、「1本中の1本」を大切に。

ミッドウィークの連戦とはいえ中3日空いてるし、まだシーズン序盤なので、疲労度的な面からメンバーを入れ替えるってことはそんなにないんじゃないかと思います。ただ、おそらくマテウスと谷口は鹿島戦の負傷で欠場するのでは。

谷口のとこは、シンプルに鈴木海音を入れるかなと思いつつ、攻撃で停滞する両WBの変化のために、宮原を下げてWBに優安、福田、新井あたりを起用するのではないかと期待。前線は山見も問題ないようですし、スタートに戻すのでは。前節では新井、熊取谷の両シャドーだったけど、やはり去年の見木のような役割ができるのをどちらかに置いておきたいので、染野にスタートから戦ってもらいたいところ。

あと、確実に力を発揮して流れを変えてくれる選手をベンチに置きたいので、コロ助はゲームチェンジャーへ、平川を頭から使ってみてはどうか、とか。

町田は相変わらず強いですよ、間違いなく。ヴェルディはおととしからずっと勝ってない相手。ヴェルディは、圧倒的な個の能力はないけど、全員がやるべきこをサボらずにやることで勝ち点を積んできたチーム。その点、町田はなんやでそのあたりをサボらずやった上で個の力もあるチーム。苦戦するのは間違いないけど、昨年の0-5のリベンジを今日こそ果たしましょう。

sponsored link

down

コメントする






sponsored link

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村