コンドルとカモメのVoyage

【Preview】2025第2節vs鹿島アントラーズ(A)

time 2025/02/21

【Preview】2025第2節vs鹿島アントラーズ(A)

sponsored link

東京ヴェルディのスタメン予想

鹿島アントラーズの前節のスタメン

清水戦はたかが1敗

清水戦のあの試合ってのは確かに内容が薄かったし、5万人の観衆の前で見せるのは残念すぎたっていう思いは当然あるんですけど、もう終わった試合ですからね。それだけ期待値が高かったってことだと思うんですけど、今年もやっぱり1試合1試合をフルパワーで、かつ謙虚に戦っていこうという思いにさせてくれたっていう意味では、悪くなかったんじゃないかと。あの試合で離れてしまった人がいたとしても、9ヶ月で40試合近くあれば、十分に取り戻せますよ。悪い流れは続けさせない、連敗が少ない、それが城福ヴェルディだと思ってます。

さて、で明日の鹿島戦。
昨年は0-3からの同点という劇的なゲームにはなったものの、開始早々のCKからのやや不運なハンドでのPK、デビュー戦の山田の判断ミスからの失点、後半開始早々のCKと、めちゃくちゃ力の差はあったわけではないけど、自滅的に苦しい展開となってしまいました。あれはあれで興奮したゲームだったけど、やっぱり試合開始からしっかりと戦っていきたいなというところ。

鹿島は、鬼木監督に変わったものの、メンバー的には最前線にレオセアラが加わり、荒木遼太郎が復帰した以外は大きな変化はなし。松村や18歳の徳田を含めて若い選手が開幕の湘南戦では多くベンチ入り。0-1で敗れており、ホーム開幕戦での勝利に向けて強い思いで戦ってくるのは間違いない。

ヴェルディのほうは、昨年に攻守両面で絶対的な存在であった翁長が開幕戦ではベンチスタート。何かと優安には批判が集まりがちな気がしますが、去年の振り返りにも書いた通り、翁長・宮原の両ワイドで彼らを越える選手が出てこない限り、ヴェルディの成長はないと思っています。あっさり翁長に戻すのか、優安を継続するのか、あるいは福田を左ワイドにおいて染野をスタートにするのか…。

例年通りビジターには厳しいカシマ。3時間前入場で自由席、再入場も他のエリアへも移動不可、しかもまだまだ寒さが残るというところで、長くシンドい1日になると思いますが、勝って帰ってきましょ。

sponsored link

down

コメントする






sponsored link

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村