コンドルとカモメのVoyage

【Preview】2025第1節vs清水エスパルス(H)

time 2025/02/15

【Preview】2025第1節vs清水エスパルス(H)

sponsored link

東京ヴェルディのスタメン予想

清水エスパルスのスタメン予想

特別な思いなし。今年もまた一つ、一つ

個人的には、長いオフだったな。ランドに行ったり、沖縄まで行ったり人がいたり、ラウテだったり、いろいろ騒がれたユニフォーム問題だったりとSNSを見てると良くも悪くも話題が定期的に提供されてきたように感じますが、リアルな部分だと正直何もなくて。Appareの武道館で、ヴェルディサポーターの方の何人かにご挨拶したぐらい(笑)。

てことで、明日はいよいよ2025開幕。国立で、相手は清水。

皆さんどう感じてるかわかりませんが、確かに2023のプレーオフ決勝はものすごい印象深いゲームではあるけれど、あれはあれですでに俺らとしては完結したゲームで。まぁあっちからすると“因縁”なのかもしれないので、そういう意味では、あの試合と重ね合わせたときの感情はむしろあっちのサポのほうが強いのかもしれないなーと。

俺らは昨年、自分たちで言うのもあれだけど立派に久々のJ1を戦い、6位という十分な結果を出した。大きく戦力が変わらずに純粋な積み上げができたオフを過ごし、一定の自信もある。相手はJ2から昇格してきたばかりのチーム。そうそう負ける相手ではない。

…とは思ってるけど、やっぱり驕っちゃダメですからね。去年に開幕であたったマリノスだって、その前年は2位。うちを相手にあんな苦戦するなんて思ってなかったでしょう。まぁ結果的にうち負けましたが。今日だって、岡山が勝った。昨日だって、去年シーズンを35失点で堅守を誇ったガンバがいきなり5失点した。何が起きるかなんてわからん。

去年と同じように、相手がどこであれチャレンジャーの気持ちで、一試合一試合、ぶっ倒れるくらいフルパワーを出して戦っていく。それはピッチ上の選手や監督もそうだけど、俺らサポーターも同じ。

メンバーは、報道を見る限りだと去年と大きくは変わらず、新加入選手のスタメン入りもないかもしれない。怪我で出遅れていた綱島も間に合いそうのようで。相手のキーマンは間違いなく中原輝。去年は鳥栖で散々だったけど、力がある選手だってのは俺らが一番よくわかってる。

あの国立では、プレーオフで盛大にチャラになってる感じがあるけど、まだヴェルディは勝ったことがない。清水にも2023年は一度も勝てなかった。ぜひ、新国立での初勝利を。新しいヴェルディのサッカーをみんなで楽しみ、みんなで新しい景色を見られますように。

sponsored link

down

コメントする






sponsored link

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村