2019/01/29
※写真はオフィシャルfacebookより
千葉からやってきた10番として、その実力を存分に見せてくれました。コロ助がフィールドプレーヤーの中で唯一の全試合出場でしたが、見木も出場停止の1試合を除いて全試合でプレー。夏に、アウェイジュビロ戦での惨敗を受けてシャドーを入れ替えたところ山見や楓喜が好調を維持したことでベンチスタートに回った時期もあったものの、シーズン終盤はスタメンを奪還。ボランチとして、シャドーとして奮闘しリーグ戦では4得点はまずまず。試合に出れば毎試合チームトップの走行距離を記録し、年間でもチームトップだったはず。
千葉時代に見せたほどの得点力を発揮できなかったのは残念でしたが、城福サッカーを表現するうえでは絶対に欠かせないキーマン。なので、たった1年所属しただけで移籍の話が出ているのは、本当になぜ…と。そら年俸的には他より出せないだろうけど、今のヴェルディが成長できない環境ではないとは思えないし、何より順位も下のチーム。
まだ確定したわけではないので何とも言えないですが、やはり10番が1年でいなくなってしまうとしたら残念でしかない。行く先の監督がどうのって話は別にどうでもいいですが、もし来年に敵として対戦するとなったら自分は拍手はできないっすね…。