2019/01/29
※写真はオフィシャルfacebookより
シーズン序盤はなかなか試合に絡むことはできなかったものの、ルヴァン鹿児島戦を経て、センターバック陣に負傷者が出たことから9節のアウェイフロンターレ戦で初スタメン。そこでクリーンシートを達成し、彼のの守備はJ1の屈強なFWを相手にも通用することを証明するとそこからスタメンに定着。何試合かお休みした試合はあったものの、シーズン終盤までその座をしっかりと守り抜きました。
空中戦の強さやパワー、センターバックとしての粘り強い守備は文句なし。特に3バックになってからはカバーが周囲にいる状況なので、ガツンとボールを奪いに行く守備がよりしやすくなっていたんじゃないかと思います。これだけ出続けていながらも警告は3枚でおさまり、クリーンさもある守備を見せてくれました。
当然、足元の技術は苦手なほうではあるものの、最前線に勇大がいることで困ったらロングボールを送れば最低でもフィフティフィフティにしてくれる。3バックの際は両脇の二人がビルドアップに優れるので、自身がそこまで運ばなくても済む。足元が苦手といってもスッと縦パスを狙うことはできるので、粗が目立つことはほぼありませんでした。チームとしての戦い方が千田のスタイルに合っていた、とも言えると思います。
あれだけの空中戦の強さを持ちながら、セットプレーからも数点はぶち込んでほしかったものですが、それは来期以降に。というより彼には相手も一番強いマークがつき、その他の選手がとってたからまぁそれはそれでいいかなと。
谷口と綱島が争奪戦になっている中で、千田ももっとオファーが集まってもおかしくはないと思うんですけどね。もちろん報じられてないだけかもしれないし、ないならないで、来期の守備の心配をしなくていいから良いんですけどね。