コンドルとカモメのVoyage

【Preview】2024第19節vs名古屋グランパス(H)

time 2024/06/22

【Preview】2024第19節vs名古屋グランパス(H)

sponsored link

ヴェルディのスタメン予想

名古屋グランパスの前節のスタメン

中盤の核が不在

早くも折り返し地点。思ったよりは勝ち点をとれている一方で、もっといけただろっていう感じもする現状。今日勝てば一桁順位で半分を終えることもできるんでね。もしそれが叶えば、「残留」という最低条件を目指しながらも、目標を上方修正していくことになるでしょうから。

前節は広島に惨敗したものの、あの試合から宮原と綱島が復帰。森田は残念ながら引き続き不在。さらに見木も累積で出場停止。さて、どうしましょうと。

まず3バックは宮原が復帰したものの、前節と変わらずと予想。ただ相手も同じ3-4-2-1という中で2列目には永井謙佑や森島だったり、高さよりは機動力がある選手が後ろにも多い現状を考えると、コンディションが問題なければ宮原を入れる可能性もありそう。何より古巣対戦ですから。

中盤は見木、森田不在をどう補うか。前節は3トップの一角に剛綺が入ったもののボールの引き出しにやや苦戦してたので、やはりシャドーの一人に中盤タイプを入れたい、ってことでコロ助を一列前で、ボランチには食野がスタメンと予想。相方は稲見か綱島かというところ。綱島も問題はないようだけど、やっぱり稲見かなーと。やっぱり彼を左サイドに置いておくのはもったいない。コンディション万全なら綱島だろうけど、相手からしたらこんなデッカイ選手が途中から入ってきたら嫌じゃないかなと。

稲見の左サイドは守備ではまぁ安定するものの、攻撃はかなりしんどい。ドリブルができる優安か、クロスで貢献できそうな袴田か…というところで、対面は去年やられまくった中山なので、守備でついていけそうな優安。ガンバ戦で山下にぶち抜かれまくった袴田はやっぱり守備ではちょっと不安。

問題はゲームチェンジャー不足。ドリブルの山見、高さの綱島、左足クロスの袴田…ともう一人欲しいなというところで、幸か不幸か、水曜日に東洋大がアミノバイタルカップで敗退したため、しばらく公式戦がない。ここは新井悠太が合流できるかと期待。いなければ、永井あたり入ってくるんじゃないかと。

グランパスも怪我人続出で苦しい状況。2017のとき(もう7年前か…)には勝ってるしそんな悪いイメージもないんで、絶対に勝ってシーズンを折り返しましょう。

sponsored link

down

コメントする






sponsored link

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村