2019/01/29
永井さん続投ですね。まぁね、J1昇格っていう目標を考えた時、自信を持って「この人なら大丈夫」とは言えないですよ、絶対。でもじゃあ今すぐ解任したほうがいいかって言われたらそんなことは全くなくて。まだ今シーズンどうなるかわからないけど、もし5位、6位になればロティーナと順位的な結果は並ぶわけですし、むしろ補強もほぼなしの低予算ってこと考えればむしろロティーナを上回ってるわけだし、もしこの流れで4位とかなれば上なわけでしょ。監督を何を基準に評価するかって言われたら結果が一番なわけで、そうなったら誰も文句言えないものを残しつつあるので、自分としては賛成、というか付いていくしかないですよ。
sponsored link
結果
=====東京V==福岡====
(前半) 0 - 0
(後半) 1 - 1
=================
合計 1 - 1
●得点者
(66’)山下 諒也(東京V) 1-0
(67’)オウンゴール(福岡) 1-1
スタメン
(46’)山本 理仁(out)→森田 晃樹(in)
(65’)井出 遥也(out)→佐藤 優平(in)
(81’)福村 貴幸(out)→奈良輪 雄太(in)
(90’+1)端戸 仁(out)→松橋 優安(in)
(90’+1)小池 純輝(out)→井上 潮音(in)
(62’) 石津 大介(out)→木戸 皓貴(in)
(76’) 福満 隆貴(out)→増山 朝陽(in)
(76’)遠野 大弥(out)→フアンマ デルガド(in)
(87’)重廣 卓也(out)→松本 泰志(in)
相手あってのベストマッチ
快勝した群馬戦はヴェルディがやりたいことを90分通してやれたって意味でベストゲームだったと思いますけど、言ってしまえば、相手のクオリティに助けられた面もあった。そういう意味でこの福岡戦は、相手のレベルが高く、お互い正面からぶつかりあってお互いが良さを出した。そういう意味で、今シーズンのベストマッチ、なのかなと思います。
お互いのスタイルはわかりやすい。ボールを持ちたがるヴェルディと、強烈なカウンターを持つアビスパ。前半は割と相手がボールを持つ時間も長かったからカウンターの強さみたいなのはある意味そんなに感じなかったですけど、後半になってヴェルディに勢いが出てきたのと比例するように相手にもカウンターの鋭さが生まれてきたというか。
先制点はもう皆さん言っているようにお見事。
普段は純輝が大外に張っているものの、このシーンでは優平が大外レーンでボールを受け、その間に純輝が隣のレーンに移動し、そこで裏抜け。優平のドンピシャのパス、純輝の最高のトラップからの折り返し、端戸がニアでつぶれる、ファーで待ってた山下がゲット。お手本のような、ヴェルディが今シーズンやりたかったことが凝縮された素晴らしいゴール。群馬戦でも同じような形でゲットしていて、一つの型として熟成されてきた感じはありますね。
ただ、直後に同点。
相手にヴェルディ右サイドを破られ、最終的には福村がクリアしきれず森田に当たってオウンゴール。オウンゴール自体を責める気はもちろんないですけど、ゴールを奪った直後にあそこまで持っていかれた時点で厳しいですな。
その後は、審判が割と強い接触も流す傾向にあったことあったり、相手もどんどんガツンと当たってきたり。危ないシーンを作られることも多かったけど、こっちもそれなりにチャンスはあった。スピード感にあふれるスリリングな展開。一つミスを犯せばやられるけど、かといって縮こまることなく、リスクを冒しても攻撃を仕掛ける。
熱い。この熱さは今シーズン初めてじゃないかなぁ。
サッカーとしての戦術的なクオリティとして足りないものはたくさんあるけど、見ていて興奮するゲーム。
だからこそ勝ちたかった。引き分けが妥当と言えるかもしれないけど、引き分けで終わるのがもったいないゲーム。個人的にはそんな感想でした。これなら、この11月の平日夜に寒い中スタジアムにきて良かった、そう思えるゲームでした。
まとめ
このゲームができるなら、来年も大丈夫…と思えるゲームを見せてくれたのが何よりも収穫。サッカーの中身は改善の余地はたくさんあるけど、残り6試合、こういうゲームを一つでも多く見せてほしいものです。
アウェイ琉球戦、仕事で行けません。。。2年連続で同じアウェイに行けないのは初めてで残念だけど、去年はいい感じで勝てたし、今年も頼みますよ。