2019/01/29
sponsored link
どっちつかずの1年
そこまで良いプレーがあったかなぁってのと、でもそこまで悪くはなかったよなぁ。
っていうどっちつかず。
幸輝と比べると攻撃力は劣るし
田村と比べると守備力は劣るし
新境地開拓となった左サイドバックでは、中に切れ込むことも少なければ、じゃあ左足が思いのほかいいというわけでもないし。でも、トータルで見るとそこまで悪いわけじゃない。まぁ基本的に守備はやや苦手だけど、とはいえ粘り強さもあるし。
うーん。難しい。
いったい大木の特徴って何なんでしょう?
彼は、どんなプレーヤーを目指してるんでしょう?
出場機会こそ先発で8試合あったものの、結局そのあたりがなかなか見いだせなかったなぁという印象でした。まぁ良い見方をすれば、幸輝と田村のいい感じの中間でバランスを取ってるともいえるんですが、それじゃあ一生レギュラーの座は回ってこないよって話しで。
じゃあ一列前をやってみるか、ボランチでも挑戦してみるかってのも違って、まずは右サイドバックとしてのプレーを磨くこと。
他の選手との比較ではなく、大木暁とはこういうプレーヤーだ!っていう特徴を打ち出せないうちは、ヴェルディではもちろん、他にいったとしてもシンドいんじゃないですかね。まだプロ2年目とはいえ、大卒ですから来年はもう25歳、ゆっくりと成長を待っている時間もあまりないのが現実ですから。
来シーズンに向けて
普通の感覚でいったら、契約は厳しいですよ。
ただ幸輝とのチーム内でのバランスっていう意味では必要な存在だし、大木がいることで幸輝の使い方をいろいろチャレンジできたりもする。でもそんなん選手として本望じゃないでしょう。
少なくともシーズンの頭からレンタルで修行してこいのも違うし、3年目もヴェルディで勝負するしかない。第一弾の契約発表に含まれていなかったからたぶん非更新ってことではないと思うんですが、ぎりぎりのところにいるのは間違いない。
バックアッパーからレギュラー候補へ、このオフは大切ですよ。