2019/01/29
sponsored link
生かすも殺すもできなかった
とんだ見込み違いじゃね?なんて思った開幕前。
そもそも海外での映像を見ても、サイドを疾走しクロスを上げたり、スルーパスに反応してGKとの1対1を制してゴールをゲットしたり。俺らが期待していた、中央にドンと構えてゴールを量産する、ザ・ストライカー的なプレーはいっさいなく・・・
あのヒョロっとしたFWにいったい何を期待して獲得したのかよくわかんねぇなぁなんて思ってましたが、開幕してみたらビックリ。札幌戦では、地上でも空中でもボールの収まりがよく適切にポストプレーをこなし、チャンスを演出。選手の間でも「実力を隠してたのか、本番に強いのか」なんて声が上がるほど好プレーをみせてチームにフィット・・・したかに見えたんですが。
まずは見た目通りのひ弱さ。
189cmの身長がありながら、まるで枝のような足。決してプレー中のフィジカルが弱いってほどでもないんですが、相手からの厳しいマークに耐えられなかったのか4節、22節とシーズン2度の負傷交代。
そしてゴールが遠い。
サイドに流れてボールを受ける性質があるためゴールとの距離が遠い位置でのプレーも多く、シーズン初ゴールが18節のアウェイ千葉戦。助っ人として、攻撃のキーマンとして獲得した選手がこの状況であり、結局シーズン6ゴールではねぇ。
しかも、外国人らしくなく味方を使う意識が高いので、肝心なところでゴールへの貪欲さを発揮できなかったり。
彼自身がダメなプレーヤーだったなんてことは全くない。
むしろチーム随一の長身に加え、ブラジル人らしいテクニックも持ち合わせたヴェルディにはもったいないくらいの選手。彼がいなかったら、今年の攻撃はもっとひどいことになっていたでしょう……
と思う反面ですよ。
彼が入ったことにロングボールが増え、苦しくなったら「ドゥグ頼んだ!!」みたいな感じになるのがどうにも気に食わなくて。基本的に地上戦で戦いながら、攻撃の幅を広げるプラスアルファとして獲得したはずなんですけどね。でまぁ彼が不在のときにそのオプションが減るっていうのはある程度しょうがないにしろ、ドゥグがいるときの戦い方を引きずって、大輔にロングボールを放りだりしてたんだからもう本末転倒。
結局、それで完全に自分たちのサッカーを見失なっちゃってましたから。
彼を活かせなかった、それに尽きると思います。
来シーズンに向けて
ヴェルディ残って来年もともに戦ってくれる…方向らしい。まさか、他のJリーグクラブが触手を伸ばしてくるとは思えないので。
1年やって、少なくとも彼のプレースタイルに対する周りの理解は進んだはず。彼も、周りの選手がどういうプレーヤーか理解できたはず。それをもとにどういうサッカーを組み立てるのか、このオフでしっかりと準備して来シーズンのスタートを迎えてくれますように。
※画像はヴェルディ公式Facebookより